永正5年(1508)年9月25日(西暦1508年10月19日)――安房里見義通、安房鶴谷八幡宮を修造する 寺社宗教 里見義通が、安房八幡村の鶴谷八幡宮を修造した。棟札では古河公方・足利政氏の副帥として自身を位置づけており、古河公方の権威を持って安房支配を進めたと見られる。 鶴谷神主家「大伴文書」戦国大名里見氏 2018年7月5日