この月始めに北条氏綱打倒を期して河越城を進発した扇谷上杉軍は「武蔵府中玉川ノ端、小沢原」まで進出。これに対して氏綱は、嫡男・氏康の軍を差し向けた。氏康は「器量骨柄父を越、謀賢く弓馬の業も達者也」と言われ、清水小太郎以下若者ばかりの兵を率いて出陣。激闘の末に夜になって上杉方の大軍を破った。
北条軍 | 扇谷上杉軍 |
---|---|
指揮官 | |
|
|
兵力 | |
小勢 | 大軍 |
損害 | |
不詳 | 不詳 |
参戦武将 | |
|
|
- 参戦
- 重傷
- 討死
- 寝返
The Chronology of Japanese Sengoku period.
この月始めに北条氏綱打倒を期して河越城を進発した扇谷上杉軍は「武蔵府中玉川ノ端、小沢原」まで進出。これに対して氏綱は、嫡男・氏康の軍を差し向けた。氏康は「器量骨柄父を越、謀賢く弓馬の業も達者也」と言われ、清水小太郎以下若者ばかりの兵を率いて出陣。激闘の末に夜になって上杉方の大軍を破った。
北条軍 | 扇谷上杉軍 |
---|---|
指揮官 | |
|
|
兵力 | |
小勢 | 大軍 |
損害 | |
不詳 | 不詳 |
参戦武将 | |
|
|