1534年(天文3年)

里見義豊、安房稲村城外で里見義堯と戦い敗死
―安房◆
里見義堯に敗れて上総へ逃れていた里見義豊は、真里谷信清(真里谷恕鑑)の支援を得て安房へ侵攻。犬掛・稲村城外で里見義堯・正木時忠の軍と戦ったが敗れ、義豊を始め数百人が討死した。

織田信長、尾張国に生まれる
―尾張◆
織田信長、父・織田信秀と母・土田御前の間の第一子として尾張国に誕生。誕生の場所は那古野城との説が一般的だが、勝幡城説も提唱されている。

上総の真里谷信清(真里谷恕鑑)没し、家督争いが始まる
―上総◆
足利義明を上総に迎え、小弓公方に奉じた立役者である真里谷信清(真里谷恕鑑)が没した。この前年からの里見家の内紛で足利義明と意見が分かれて勘気を蒙ったままであった。